暮らし スーパーマリオブラザーズで遊んでいた頃 2023年7月18日 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がアニメ映画の世界興行収入歴代2位となった。一度でもマリオのゲームで遊んでいたことがある方にはおススメの映画で、心の中にあるPLAYFUL(遊び心たっぷり)の核の一つであることを再認識することができた。 祖母の視線を背中に受けながらマリオの冒険を進めていた平成という時代。日本の... SUZUME
先人の教え 経験を積んだものこそ、油断するなかれ 2023年7月10日 徒然草の「高名の木登り」という話を知っていますか? 昔の文学作品には、現代にも活かせる本質的な学びが数多く存在します。今回は、その中から兼好法師という方の作品を紹介します。 高名の木登り 【高名の木登り】 高名の木登りといひしをのこ、人を掟てて、高き木に登せて梢を切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、降る... SUZUME
小説 切手はどこへゆく【第二十四話】 2023年6月26日 https://suzume-newsletter.com/?p=718 体育館を出て、駐輪場に向かった。 駐輪場につくと、わたしの自転車以外に置いてあった自転車が、数台なくなっていた。どうやらみんな、打ち上げ会場に向かったらしい。 ほんの10分間くらいで、自転車も、誰かの声も聞こえないくらい、みんなは学校から離れたら... SUZUME
暮らし モノを減らすと生活は好転するのか 2023年6月13日 本屋の一角に「暮らし・生活」というカテゴリーがありスキンケアや料理・衣類・洗濯など幅広く本が陳列されている。タイトルには9つの方法、10着しか持たない、44のやることなど数字が掲げられるものや、トイレを代表とするあまたの神様が並んでいる。 モノを持たずに暮らすのは厳しく、そうでなかったものも必需品となり我々はモノに囲ま... SUZUME
心理学 損を大きく見積もる心理 2023年5月16日 この前、新しくリニューアルオープンした家の近くのサウナに初めて行きました。水を持っていくのを忘れたため、温泉に備えられていた自販機で水を買おうとすると、なんと1本170円。 「水に170円かぁ。」 迷った僕は、結局水を買うのを諦めました。 皆さんは、自販機の割高の水を買う派ですか?渋る派ですか?今回は、人に備わった「損... SUZUME
小説 切手はどこへゆく【第二十三話】 2023年4月26日 https://suzume-newsletter.com/?p=690 もう引退しているはずなのに、土曜日に学校にいくのが、なんだか不服だった。 部長からの「部室の片付けを土曜にして、みんなでそのまま打ち上げしよう」というメッセージを、わたしが見逃して、みんなが盛り上がっていたから、文句のひとつも言えなかっただけだけ... SUZUME
暮らし お金はおっかねー? 2023年4月11日 no music, no life ココロも満タンに おいしい瞬間を届けたい お、ねだん以上 お口の恋人 企業のメッセージには、企業イメージや思いが込められている。 桜が散り始め新年度が開始するこの時期には、新たな決断をする方も多いだろう。 現代を生きる中で「お金」という概念はいつまでも特別で、これほど抱くメッセージや... SUZUME
脳科学 記憶の方法とその仕組み 2023年4月4日 私たちは、日々たくさんの情報を記憶しています。 その中には、ほんの数分前の出来事なのに忘れてしまう情報もあれば、10年経っても覚えている情報など、さまざま。 では、私たちが忘れてしまうものと忘れずにいられるものの違いは、一体何なのでしょうか?その時、脳の中はどのようなことが起きているのでしょうか? 記憶を少しでもコント... SUZUME
小説 切手はどこへゆく【第二十二話】 2023年3月28日 https://suzume-newsletter.com/?p=675 ゴールを見つめている後輩の瞳に、光はなかった。どこにも焦点はあっていないし、体が動き出す気配も感じられなかった。この姿は、かつてのわたしだ。わたしのせいで負けた、そう思った時のわたしだ。 なにか言葉をかけなければ、そう思った。後輩に伝える言葉なん... SUZUME
未分類 野球ノート 2023年3月14日 「体重移動とか意味がわからない!」 その発言に全員が笑った。 World Baseball Classicが大人気だ。 野球界に少しでも貢献できればと、小学生向けの軟式野球チームに訪問することがあった。 大谷翔平選手の目標達成シート(マンダラチャート)が有名であるが、 アスリートがノートやメモ帳を使って、練習内容やコー... SUZUME