心理学 マーケティングと心理 2022年8月30日 世の中には「選挙コンサルタント」という仕事があることをご存知だろうか。 選挙コンサルタントは、選挙で勝つためのさまざまなサポートを行う仕事である。 選挙コンサルティング会社は世界中にあり、日本にも例外なく存在する。その中でも「ケンブリッジ・アナリティカ」というアメリカの会社は、イギリスのEU離脱、トランプのアメリカ大統... SUZUME
小説 切手はどこへゆく【第十二話】 2022年8月16日 https://suzume-newsletter.com/?p=441 一つ前の授業と打って変わって、わたしの目は冴えていた。 先生がおしゃべりで、それに便乗してなのか、教室にいる生徒たちも、どことなくにぎやかだったからかもしれない。それと、すぐ隣で広がっている違和感のおかげで、すっかり睡魔は追いやられてしまったよう... SUZUME
暮らし 私たちをとりかこむリスク 2022年8月9日 自分が現在いる場所がわからなくなり、目的地にたどり着くことができない状態のことを迷子という。『NEVER LOST AGAIN』地図アプリの登場で道に迷うこともなくなった。そのおかげで、「東京 天井高い カフェ」で調べたチルなカフェにも来ることができている。今回は「現在いる場所がわからなくなる」について、場所ではなく現... SUZUME
心理学 「数字のマジック」〜そのデータは真実か?〜 2022年8月2日 「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」 有名なこのフレーズは、政治アナリストとして活躍する伊藤惇夫さんという方がメディアで発信した言葉である。データ上は問題のない数字だとしても、都合の良い見せ方というのは存在する。 大手メディアや専門の学者が出した数字であっても、盲目的に信じるのは危険である。その裏には、... SUZUME